子供に受けさせたい
ここでは、子供の矯正について、その特徴や治療の流れを調べてみました。恵比寿で小児矯正歯科の治療を行っているクリニックなども紹介しているので、参考にしてみてください。
こどもの矯正の特徴と治療の流れ
お子さまのキレイな歯を維持するには、早い時期からの矯正治療が大切です。
本来、矯正治療は子供のころに行うのが理想的だと言われています。適しているのが、6~14歳までの成長期。この時期に治療を行うことで、アゴの成長とともにキレイな歯並びを作ることができるそうです。小児矯正の具体的な治療方法は、治療を開始する時期によって異なります。
ステップ1:第1期(乳歯が生える時期:6~12歳)
永久歯が生えてくるためのスペースを作る、順調なあごの成長を誘導するための治療。これがうまくいくと、第2期では抜歯をせずに治療できる可能性が高まるそう。
治療法:マウスピース、拡大プレート、就寝時に装着するヘッドギアなど。
ステップ2:第2期(永久歯が生える時期:12歳~)
歯のねじれや歯並びを整えて、完全な噛み合わせに仕上げるための治療。永久歯が生え揃ってからの治療は、基本的に大人の矯正と同じです。
治療法:ワイヤー矯正
一人ひとりの歯の状態によっても変わってくるそうですが、上の内容が一つの目安になっているようです。治療は早ければ早いほど、のちの治療期間が短くなり、キレイな歯並びを維持できるそう。治療費は30~60万円と、使用する装置によって差があるようです。
小児矯正を始めるタイミングは…?
まだ子供が幼いうちから、矯正治療を決断するのは親としても勇気がいるものですよね。具体的には、このような症状がある場合に、小児矯正は効果的と言われているそうです。
- アゴが左右どちらかにずれている
- 下アゴが上アゴより前に出ている(受け口)
- 極端に前歯が飛び出している
- 噛み合わせが悪い
- 変な方向に生えている歯がある
将来的なことを考えると、なるべく早く治療を受けさせたいものですが、子供にとっては長い間装置を付けるのは苦痛になることも…。歯磨きの時には一緒に、お子さんの歯の状態をよく見ながら、治療を受けさせてあげるかどうか、チェックするのが良いかと思います。
小児矯正の評判が良い恵比寿周辺の歯科医院
以下では恵比寿で小児矯正歯科の治療を行っているクリニックをご紹介します。
恵比寿ますだ矯正歯科
経験豊富な院長先生が、自ら治療を行ってくれるクリニック。幼児矯正だけで5~6種類と治療方法が豊富。1時間じっくりとカウンセリングを受けられるところも魅力です。
子供の矯正費用 | 第1期 550,000円 第2期 400,000円~ ※価格は、2021年12月の情報です。 公式に税表記はありませんでした。 |
---|---|
住所 | 東京都渋⾕区恵⽐寿1-11-3 アキックスエビスビル4F |
アクセス | JR線「恵比寿駅」より徒歩3分 |
お問い合わせ | 03-6277-0210 |
代官山矯正歯科
こちらも院長先生が直接診療を行ってくれるクリニック。日本矯正歯科学会認定医の資格を取得しているドクターなので、その技術に期待が持てます。
子供の矯正費用 | 第1期385,000円 第2期550,000円~ ※価格は、2021年12月の情報です。 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-17-22 アプリュスⅡ2F |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩3分 JR線「恵比寿駅」より徒歩4分 |
お問い合わせ | 03-3770-0070 |
恵比寿で働く女性が通いやすい
おすすめの矯正歯科クリニック3選
矯正歯科クリニック3選
【選定条件】2023年4月10日時点のGoogle検索とGoogle地図検索で「恵比寿 矯正歯科」と検索し、結果に表示されるクリニック52院のうち平日21時までの診療日があり、3つの矯正(裏側・表側・マウスピース矯正)に対応する3院。