矯正にかんする質問箱
痛みはないか、治療後の後戻りはないか、抜歯はするの?…など、ここでは歯列矯正にかんする素朴な疑問を集めてみました。
歯列矯正にかんする気になる疑問を解決!Q&A特集
私が治療前に不安に思ったことをもとに、矯正にかんするギモンをQ&A形式でまとめました。初めて矯正治療を行う方、歯列矯正をしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
歯並びが良くなることでどんな効果があるの?
歯列矯正は、見た目が良くなるだけでなく、歯や体の健康にもとっても良いものなんです。噛み合わせが良くなることで、食べ物を消化しやすくなる可能性があります。
費用はいくらかかるの?
一般的なワイヤー矯正で80万円ほど(編集チーム調べ・2012年7月調査時点)。舌側矯正やセラミックブラケッドなどの治療は、プラス20万円くらい見ておくと良いと思います。
治療期間はどのくらい?
一般的なワイヤーを使った治療で、2~3年ほどと言われています。治療法によっては数週間~半年で終わるものもありますが、しっかり歯並びを治したい場合はこれくらいの期間は必要かなと思います。
治療中は痛みを感じる?
中には歯が動くときに鈍い痛みを感じる人もいるそうです。痛みは個人差がありますので、気になる点あれば随時医師に相談してみるといいでしょう。最近は、より弱い力で矯正ができる「デーモンシステム」などの治療もあるので、痛みが気になる人にはそちらがおすすめです。
抜歯は絶対に必要なの?
抜歯はアゴのスペースが小さ過ぎる場合に行うそうで、絶対に必要ということはないのだそう。最近では、歯をなるべく抜かずに治療を行ってくれるクリニックも増えているんですよ。
妊娠中でも治療は受けられる?
基本的には問題ないそうです。ただ、歯のレントゲンを撮るのは避けた方が良いみたいなので、妊娠している旨を事前に申告するのが良さそうです。
矯正を目立たなくする治療法ってあるの?
透明タイプの装置、白いワイヤーを使った装置など、目立たない矯正の治療法はたくさんあります。中でも、歯の裏側に装置を付ける舌側矯正は、ほとんど矯正してることがわからないほど。モデルや芸能人にも人気があるそうです。
治療後に後戻りする可能性ってある?
治療が終わった直後は、歯が動きやすいそうですが、それを防ぐためのリテーナー(取り外しできる保定装置)が歯の戻りを防いでくれます。
恵比寿で働く女性が通いやすい
おすすめの矯正歯科クリニック3選
矯正歯科クリニック3選
【選定条件】2023年4月10日時点のGoogle検索とGoogle地図検索で「恵比寿 矯正歯科」と検索し、結果に表示されるクリニック52院のうち平日21時までの診療日があり、3つの矯正(裏側・表側・マウスピース矯正)に対応する3院。