恵比寿の矯正歯科クリニック特集

恵比寿の矯正歯科クリニック特集

理想の歯並びが手に入る!恵比寿の人気矯正歯科医院口コミガイド

恵比寿の矯正歯科を口コミ評判で比較! » 歯の矯正を始める前に知っておきたいこと » 矯正器具が外れたら?

矯正器具が外れたら?

頻発する事態ではありませんが、まれに、歯の矯正中に矯正装置が外れてしまうことがあります。矯正装置が外れる原因と、万が一外れてしまった場合の対処法について見ておきましょう。

ブラケットが外れる原因

矯正に使用するブラケットは、矯正終了後に外すことを目的に接着しています。よって矯正装置は、弱すぎず強すぎない絶妙な接着力によって装着されていると考えてください。以下の状況においては、まれに装置が外れてしまうことがあります。

他の治療で金属やセラミックにしている

ブラケット用の接着剤は、歯のエナメル質に接着することを前提に作られています。よって金属やセラミックなどの人工的な歯においては、接着の相性が良くありません。長期的にみると装置が外れてしまうこともあるでしょう。

フッ素を塗布したことがある

天然歯の表面にフッ素を塗布している場合、ブラケットがしっかりと接着せず、外れてしまうことがあります。フッ素塗布をした歯の場合、ブラケットの接着前に行うエッチング(表面のエナメル質を脱灰させる前処置)をしっかりと行う必要があります。

硬いものをかんだ

矯正装置をつけた初期の段階では、しばしば、硬いものを上手にかめないことがあります。うっかりブラケットの上で硬いものをかんだ場合、ブラケットが外れてしまうこともあるので、慣れるまでは十分に注意してかむようにしましょう。

矯正器具が外れた時の対処方

クリニックに電話で相談

矯正器具が外れてしまうと、歯は元の場所に向けて自動的に動いてしまいます。よって器具が外れた際には、何はさておき、まず歯科クリニックに電話して相談することが大切です。早急にクリニックで再装着をすることになるでしょう。

ハズレた部分が口内に刺さる場合

ハズれた器具が頬の内側や歯茎に刺さる場合、刺さった部分が痛くなければ緊急性はありません。ただし痛みがある場合には緊急性があるため、すぐに歯科クリニックに電話をして対処法を仰ぎましょう。

『日本矯正歯科学会認定医』資格を持つ恵比寿の矯正歯科はこちら

恵比寿で働く女性が通いやすい
おすすめの矯正歯科クリニック3選

恵比寿で働く女性が通いやすい
矯正歯科クリニック3選

【選定条件】2023年4月10日時点のGoogle検索とGoogle地図検索で「恵比寿 矯正歯科」と検索し、結果に表示されるクリニック52院のうち平日21時までの診療日があり、3つの矯正(裏側・表側・マウスピース矯正)に対応する3院。

特別な日を
綺麗な歯列で迎えたい
「ブライダル矯正プログラム」

恵比寿ますだ
矯正歯科

■21時以降までの診療日
平日毎日
21時まで診療

※第4金曜定休

人に気づかれず
歯並びを矯正したい
「裏側矯正の豊富な経験と実績」

とよまき
矯正歯科

■21時以降までの診療日
月曜
21時まで診療
スピード重視で
矯正期間を短くしたい
「スピード矯正(コルチコトミー)対応」

デンタルクリニック
ピュア恵比寿

■21時以降までの診療日
火曜・木曜
22時まで診療